今日はスクールのリフレクソロジー上級の授業がありました。
2人の新しい生徒さんと2人のスクールを修了された研究生が学んでいます。
すでに今期をスタートして8か月、新しい2人もすでに基礎課程を終え、今は上級課程を学んでいます。上級のリフレクソロジーでは、毎回私の足を片足ずつもんでもらうのですが、あまりの気持ち良さについウトウトしてしまいます。毎日ご主人の足をもんでいるMさんはびっくりするほど上手になられました。
継続は力ですね。
2月の始めには、リフレクソロジーの認定試験があるので、皆緊張の日々です。
正確に、かつ上手にもむことは当然ですが、64か所の反射区をすべてマスターし、レポート問題をこなします。プロ認定と共に、指導員の認定にチャレンジしています。
学ぶほどに奥が深いので、長い方は3~4年スクールでの勉強を続けています。
2人ペアになって実習をするので、半分は自分の勉強ですが、もう半分の時間は、自分が施術してもらえるのです。それが楽しみみたいです。
途中お菓子をいただきながらお茶の時間があるのですが、施術の実習した時のこと、子供のこと、夫のこと話題はつきません。
ご家族も、いままでどんな習い事をしても反対していたのに、これだけは喜んで送り出してくれるという方が多いです。きっとマッサージしてもらえるからでしょうね。
する人もされる人も元気になります。
2人の新しい生徒さんと2人のスクールを修了された研究生が学んでいます。
すでに今期をスタートして8か月、新しい2人もすでに基礎課程を終え、今は上級課程を学んでいます。上級のリフレクソロジーでは、毎回私の足を片足ずつもんでもらうのですが、あまりの気持ち良さについウトウトしてしまいます。毎日ご主人の足をもんでいるMさんはびっくりするほど上手になられました。
継続は力ですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjlgGe3-0wswcOcafyU3cR5Q51so6MYho201XGb6mco5PqPTuK-z-GV2k6hUJp34vo09Cr6_tkNtbHbYjlwpyZ_73dVJPpudAweZx8qczIGLBd8Sy5isjrdwRRsnEzSK8kM1lpVDJm5CPQ/s320/oil.jpg)
正確に、かつ上手にもむことは当然ですが、64か所の反射区をすべてマスターし、レポート問題をこなします。プロ認定と共に、指導員の認定にチャレンジしています。
学ぶほどに奥が深いので、長い方は3~4年スクールでの勉強を続けています。
2人ペアになって実習をするので、半分は自分の勉強ですが、もう半分の時間は、自分が施術してもらえるのです。それが楽しみみたいです。
途中お菓子をいただきながらお茶の時間があるのですが、施術の実習した時のこと、子供のこと、夫のこと話題はつきません。
ご家族も、いままでどんな習い事をしても反対していたのに、これだけは喜んで送り出してくれるという方が多いです。きっとマッサージしてもらえるからでしょうね。
する人もされる人も元気になります。